7月15日現在、東京都では連日200名前後の感染者が確認されており、再度感染拡大が広がっております。
7月20日より面会再開を予定していましたが、現在の感染状況を踏まえ「中止」とさせていただきます。
面会再開を楽しみにされていた皆様には、ご不便をお掛けし誠に申し訳ございません。
また皆様ご不安もある中で沢山の暖かいお言葉をかけていただき、大変心強く、スタッフ一同感謝申し上げます。
入院中、皆様安心して過ごしていただけるよう、スタッフ一同全力でサポートさせていただきます。
■お腹の赤ちゃんを守るために気をつけるべきこと
ご自身だけでなく、旦那様・パートナー・ご家族全員で協力し、感染リスクが高い行動を避けるようお勧めします。
・同居していない方(友人、家族、親戚、同僚 等)とマスクをせずに接する(食事などの時も気を付ける)
・不特定多数の人が触れる、共有する環境(リスクの高い地域、場所には寄らない)
・密閉、密集、密接(3密)
また日々の体温測定や体調管理もご家族皆様で管理されるようお願い致します。
■早期退院の可能性について
感染を疑う症状が出た場合、退院を早め「自宅での経過観察」や「高次医療施設へ搬送」となる可能性がございます。
【対象症状】
・発熱(37度以上)
・呼吸器症状(せき、鼻水、のどの痛み 等)がある
・倦怠感
・嗅覚、味覚の異常
産後の経過、対象症状の度合いにより早期退院又は高次医療施設への搬送となります。
お子さんについては、一定期間当院にてお預かり致します。
自宅での経過観察となった場合、オンライン等で経過観察を行います。
院内感染防止を第一とし、今後ともご理解・ご協力をお願い致します。